※PC向けVR機器(OculusRift/Vive/WinMR)が必要です。※ ※画像のモデルは付属しません。※ 紹介動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm33168099 〇なにこれ VRMにラグドールを仕込んで遊ぶやつ 〇遊び方 ・VRMの読み込み方  特定のフォルダにVRMファイルを置きます。   ・LoadVRM_G_false    ここに置くと無重力になります。   ・LoadVRM_G_true    ここに置くと重力有になります。 ・ゲームについて  クリアとかゲーム性はありません。 〇基本操作 Oculus touchとして書きます。 Viveではスティックがタッチパッドになると思われます。 操作は左右共通です。 ・スティック上下:前後移動(視線方向) ・スティック左右:左右回転 ・グリップ:掴む ・グリップ&スティック上下:スケール変更 ※上下調整は上下を向いて、前後で頑張って調整してね! 〇動作環境 HMD:Oculus Rift cv1(※touch必須)※3 OS:Windows10 Pro CPU:Intel Core i7-7700k 4.2GHz メモリ:16GB グラボ:GeForce GTX 1070 ※1.上記は開発環境です。 ※2.推奨スペックとしてご参照ください。 ※3.VR対応はSteamVRなのでViveも動くはずですが、未検証です。 〇インストール・アンインストール インストーラはありません。 展開したファイルの削除をお願いします。 〇作った人 https://twitter.com/120byte 〇免責 本ソフトウェアの利用により発生した問題は、本ソフトウェア利用者の責任とし、 本ソフトウェア作成者は一切の責任を負わないものとします。 〇改版履歴 20180505 初版 20180505b 移動方法の変更対応 20180506 向き初期化機能の追加 20180508 移動方法の追加 スケールの変更対応 モデルの表示がおかしくなる不具合対応 ヒューマノイドに抜けがある場合に読込が中断する不具合修正 20190119 UniVRMの更新(v0.48_4840) 移動方法を視線方向に統一(旧視線方向方式から変更有り) スケール変更のコントローラ対応 移動方法およびスケール設定変更ファイルの廃止

※PC向けVR機器(OculusRift/Vive/WinMR)が必要です。※ ※画像のモデルは付属しません。※ 紹介動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm33168099 〇なにこれ VRMにラグドールを仕込んで遊ぶやつ 〇遊び方 ・VRMの読み込み方  特定のフォルダにVRMファイルを置きます。   ・LoadVRM_G_false    ここに置くと無重力になります。   ・LoadVRM_G_true    ここに置くと重力有になります。 ・ゲームについて  クリアとかゲーム性はありません。 〇基本操作 Oculus touchとして書きます。 Viveではスティックがタッチパッドになると思われます。 操作は左右共通です。 ・スティック上下:前後移動(視線方向) ・スティック左右:左右回転 ・グリップ:掴む ・グリップ&スティック上下:スケール変更 ※上下調整は上下を向いて、前後で頑張って調整してね! 〇動作環境 HMD:Oculus Rift cv1(※touch必須)※3 OS:Windows10 Pro CPU:Intel Core i7-7700k 4.2GHz メモリ:16GB グラボ:GeForce GTX 1070 ※1.上記は開発環境です。 ※2.推奨スペックとしてご参照ください。 ※3.VR対応はSteamVRなのでViveも動くはずですが、未検証です。 〇インストール・アンインストール インストーラはありません。 展開したファイルの削除をお願いします。 〇作った人 https://twitter.com/120byte 〇免責 本ソフトウェアの利用により発生した問題は、本ソフトウェア利用者の責任とし、 本ソフトウェア作成者は一切の責任を負わないものとします。 〇改版履歴 20180505 初版 20180505b 移動方法の変更対応 20180506 向き初期化機能の追加 20180508 移動方法の追加 スケールの変更対応 モデルの表示がおかしくなる不具合対応 ヒューマノイドに抜けがある場合に読込が中断する不具合修正 20190119 UniVRMの更新(v0.48_4840) 移動方法を視線方向に統一(旧視線方向方式から変更有り) スケール変更のコントローラ対応 移動方法およびスケール設定変更ファイルの廃止